top of page

テストについて🤔

  • 部員
  • 2020年5月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは😀😀



いよいよ5月も終わり6月になろうとしています。


テストが近づき不安だらけだと思います笑


そこで今回はテストをうまく乗り切る方法についてお話ししたいと思います‼️


今年入学された皆さんは厳しい厳しい医学部受験を見事勝ち抜いてきた事かと思います😭😭


これまでの勉強は周りと差をつけ、いかに自分の順位をあげていくかという事が問われてきました。


僕が受験生の時、2000人近く受けている試験の中で上位にならなければならないと考えて、とても大変だったのを覚えています笑


しかしこれから医学部生活を送る上で大事な事は、「周りといかに差をつけるか」ではなくて「いかに周りと歩幅を合わせていけるか」という事になります。


学年の大半の人と歩幅をあわせていけば、絶対悪いようにはなりません笑


そのため試験やレポートに関して情報収集がとても重要になってきます。


やみくもにテスト勉強を頑張るのではなく、先輩や友達から過去問や資料などをかき集め、試験の傾向を抑えて効率よく勉強するとかなり楽にテストを乗り切る事ができます💪💪


勉強を目一杯頑張って成績をあげる事も素晴らしい事だと思いますが、せっかくの大学生活、遊びやバイトなどいろいろな事をする事も大切だと僕は思います😎😎


ここまで偉そうに書いてきましたが、去年皆さんと同じく一年生だった僕は、決して成績が優秀なわけではなくいたって平凡な成績でした笑


友達と遊び倒し、バイトをし、部活をし、一週間の内ほとんど勉強しない時もありました😃😃


しかし、説明したように効率よくテスト勉強することで再試にもほぼかかることなく乗り切る事ができました😊😊


大学は自由な場所なので一人一人いろいろな生活スタイルがあると思います。今回の僕の話が参考になれば幸いです😊😊それでは良い週末を👍👍


ree

 
 
 

Comments


  • さえずり

©2019 by 関西医科大学 ラグビー部。Wix.com で作成されました。

bottom of page